top of page

第二回御嶽山再生ツアープロジェクト

更新日:2020年12月9日

2020年11月20日、21日に行われた講座とWSの様子です。


参加人数

[講座] 現地参加 約50名、オンライン視聴55名

[WS] 30名(定員)

たくさんのご参加誠にありがとうございます。


 

講座の様子

木曽町役場の会議室をお借りしての講座

 

WSの様子

※間にWS参加者からの声を記載してあります。

[参加者の声]

解説ツアー、とても勉強になりました。

実際に現場を見ながら高田さんのお話を聞くと、

山道でよく見かける水に削られた溝の意味がわかりました。



[参加者の声]

11月下旬の標高1,400m…は、さぞかし寒いだろうと覚悟して参加しましたが、お天気にも恵まれ、空気も美味しく、遠足気分でリフレッシュできました。とても楽しかったです。

この時期に川辺の改善造作を、寒さ気にせずできるなんて、、異常気象的には心配ですが・・(^^;)。。



[参加者の声]

自然に恵まれた御嶽山のスキー場跡地、はじめは一体どこが傷んでいるのかわからなかったのですが、解説を聞きながら現地を見ることで、良い状態の場所、痛みが始まっている場所、が少しだけわかったような気がします。

自然の自己回復力を手助けしながら、この大自然が保たれることを願います。

是非、新緑の御嶽山にも来てみたい!と思いました。


[参加者の声]

スキー場跡地に作られた道を歩きながら木の状態、山の状態など色々なお話しをしていただき、道作りや崩れた場所の石積み、川の流れの詰まりなどの改善ポイントを解説して頂きました。そして人が歩いて持って行けるような手鋸やスコップやクワなど簡単な道具を使って実際に手足を動かしていくと、どんどんと良くなっていくのが分かりました。

気持ち良い場所でした。参加出来てよかったです。

 

これから厳しい冬がやってくる御嶽山麓

次にお会いできるのは、新緑の頃か、夏の風が吹く頃か。。。

どんな形で皆様をお迎えできるか楽しみです。


今後とも御嶽山再生ツアープロジェクトを宜しくお願いいたします。


閲覧数:209回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page